住まいるブログ
2021/02/16
2/20から袋井市で完成見学会を開催!|浜松・湖西・磐田・袋井・掛川の注文住宅会社・住まいるコーポレーション
天然木と自然素材の健康住宅をご提供する『住まいるコーポレーション』です。
まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ春の気配が感じられるようになってきましたね。
冬に家づくり計画を進める人は、寒さを実感しながらプランを考えられるので、暖房対策は特に入念に検討される傾向があるようです。
当社では1月から2月のブログで、OBの皆様の冬の過ごし方をご紹介してきましたのでぜひご参考ください♪
さらに、冬でも暖かい天然木と珪藻土の家を実際に体感できるチャンスが到来!
2021/2/20(土)〜28(日)に、袋井市で完成見学会を開催します。
今回ご案内するのは、素敵なインテリアコーディネートが自然素材の空間を引き立てる2階建ての家。
勾配天井が開放的なLDKは天然木のパインの床や天井の梁を自然塗料で着色し、カフェのように居心地のいい空間に仕上げました。
室内の主な壁には天然100%で安心・安全な珪藻土を使用。珪藻土と天然木が調湿性を発揮して、冬は過乾燥を防ぎ、夏はジメジメ感のないさわやかな空間を実現します。
リビングダイニングは勾配天井とダイナミックな化粧梁が開放的で心地よい空間。天然木のパインの床と化粧梁を自然塗料で着色し、落ち着きのある自然素材の空間に仕上げました。2階の室内窓が高天井のアクセントとなって、縦横に広いリビング空間を引き立てています。
蓄熱暖房を採用し、真冬でも1階全体が春のようにほんわかとした暖かさに包まれます。リビングとダイニングはL字型に配置して少し距離をとり、それぞれの空間で落ち着いて寛げるようにしました。
キッチンは奥様のこだわりで、L字型を採用。作業スペースを広く確保してあるので、料理がはかどります。電磁調理器の隣には造作のゴミ箱収納を設置。上部のカウンターは調理スペースや家電置き場など多目的に使えて便利です。
リビングの続き間の和室は天井を数寄屋風に仕上げ、抹茶色のクロスと組み合わせて端正な和モダン空間を演出。壁面収納は幅が2300センチで収納力バツグン。リビングで使うものや、子どものおもちゃをしまうほか、ファミリークローゼットとしても活躍します。
広々としたL字型のキッチンや、家事がはかどる水回りスペース、ホテルライクなプライベートルームなど、見どころたっぷりの家をぜひご見学ください。
完成見学会は三密を避けるため、予約制となります。
ぜひお気軽にお申し込みください!
見学会情報の詳細・お申し込みはこちらから↓
http://www.sumairu-ie.co.jp/seminar/detail0001.php
施工事例もご参照ください↓
http://www.sumairu-ie.co.jp/case/