天然木と珪藻土が生む心地よさに包まれて「建築美×暮らしやすさ」の平屋住宅
浜松市浜北区 K様邸
勾配天井が圧倒的な開放感をもたらすLDK。どこにいても室内全体を見渡すことができるため、広々としていながらも家族の気配を身近に感じられます。むき出しの梁などが空間をさりげなくゾーニング。一体感のある空間に程よいメリハリをもたらします。
対面キッチンの前にはカウンターを設置。椅子に座って作業をしたり、小上がりの畳スペースに腰掛けてちょっとお茶を飲んだりと、活用方法はさまざまです。一つの空間にいながら、リビングやダイニングや畳スペースなど、それぞれの場所で違ったくつろぎ方ができるのもこの家の魅力。
平屋のため上り下りの負担がないだけでなく、家の中をぐるっと一周できる回遊動線を採用しているので、よりいっそうストレスフリーな住空間が実現しました。
大黒柱には、玄関の上り框と同じ欅を採用。木目が美しく重厚感もたっぷりの大黒柱は、LDKに上質な雰囲気をもたらします。その横のニッチには、スイッチを集約しました。キッチンからもダイニングからも手を伸ばしやすくて便利です。また、キッチンのすぐ横にダイニングがあることで、お皿を並べたり片付けたりする際の手間が省けます。
対面キッチンの前のカウンターは、タモの一枚板で造作したもの。椅子に座って仕事をしたり、畳に腰掛けて読書をしたり、さまざまなシーンで活躍します。奥にはニッチも設けてあるので、小物を飾ったり細かいものを収納したりするのに重宝。夜は裸電球だけ灯してバーのように利用するのも素敵ですね。
スタイリッシュなアイランドキッチンは、温かく柔らかな印象のLDKに締まりを加えます。中でもなんと言っても目を引くのが、ダイニングにまで及ぶ3600ミリのカウンター収納。大容量かつ引き出しタイプのため、取り出しやすくて便利です。カウンター収納の上にはオープンラックを設置。隠したいものは引き出しの中にしまい、お気に入りの器や小物はディスプレイすることで、カフェスタイルに演出できます。
小上がりに通じる風通し用の格子窓や大きな鏡がホテルライクな洗面スペース。白を基調とした空間にモザイクタイルをあしらい、彩りを加えました。カウンターは広めにとってあるので、スキンケアやお化粧のような作業をのびのびと行えます。ニッチは歯ブラシや化粧品などの収納に利用したり、フレグランスや飾りを置いたり、使い方イロイロ。
玄関を入って左手奥は、広々としたシューズクローク。大容量のシューズラックに加え、傘や上着をかけるためのハンガーパイプ、トランクをしまうスペースまでしっかり確保されているので、さまざまなものを一挙に収納することができます。
天然木の温かな雰囲気が漂う玄関の先には、手洗い場、そしてLDKや水回りに通じる扉が続きます。扉を開ければ開放感を創出し、閉めれば室内のプライバシーを確保。玄関とシューズクロークとの間にも仕切りが設けられているので、来客時の目線をカバーすることができます。